令和7年11月9日(日)に、那覇市健康ウォーキング推進事業実行委員会主催の「ひやみかちなはウォーク2025」が開催されました。
那覇市市民会議は、ウォーキング参加者の皆さまに水分補給や交流の場を提供する給水所の運営を行っています。
今年も、那覇市PTA連合会、那覇市女性連合会と一緒に、さいおんスクエア前給水所を担当しました。
さいおんスクエア前は、約20㎞の「首里城まーい」と約15㎞の「今昔(なまんかし)マチグヮーまーい」の2つのコースの最終給水所となっており
両コース合わせて約1300人の参加者が通過していきました。
給水所設営前には一時雨も降りましたが、その後は天候も持ち直し、少し暑かったですが、ウォーキング日和となりました。
今回は、那覇中校区はたちの記念式典実行委員会の20歳の皆さんと、那覇中学校の「なはまつづくり部」の皆さんが給水所を手伝いに来て、元気に声掛けをしながら、参加者への水分や糖分・塩分提供のサービスに大活躍してくれました!
それぞれのペースでゴールまで残り5㎞の道のりを完歩を目指す皆さまへ、私たちも精一杯のエールを送らせていただきました。