7月24日に行われました、『第24回 那覇市少年自然体験in森の家 みんみん』に25名の小学生に参加いただき、誠にありがとうございました。
今年は高校生ボランティアの協力のもと、レクと自然体験、キラキラドームづくりのプログラムを行いました。
自然体験の場所は那覇市首里末吉町にある『末吉公園』です。
その中に宿泊・研修施設『森の家みんみん』があります。
1970年代に米軍管理から返還された際に、鳥獣保護区として指定された貴重な公園です。
午前中は、「宝探しゲーム」と「しっぽ取りゲーム」を行いました。
昼食は定番のカレーでしたが、おかわりする子が多く、とても美味しいカレーでした。
午後は自然体験プログラム『森の指令ゲーム』にチャレンジしてもらいました。
森の指令ゲームとは、公園内にいる植物や昆虫などを15種類をチーム一丸となって見つけていきます。
公園には様々な生き物や植物がいて、みんな、一生懸命探していました。
今年は天気に恵まれ、時間をかけて、昆虫を探すことができました。
休憩をはさんで、キラキラドームづくりを行いました。午前中のレクの後に、それぞれが見つけた素材を使って工作を行いました。
また来年も子ども達が楽しめる企画が行いたいです。
お申込みいただいたお子さん、協力いただいた高校生ボランティアの皆さん。保護者の皆様、ありがとうございました。
広報部副部長 新垣